ここのところの連続インプット

 さてはて、今週は睡眠時間を多少削って、次々とインプットしたので、今日と土日にかけ
て、そのことを書きましょうか。

 まずは、これかなぁ。

τになるまで待って (講談社ノベルス)

τになるまで待って (講談社ノベルス)

 私の大好きな森博嗣氏の新作。美少女探偵(笑)加部谷恵美嬢の迷走が光ります。
 なんともいえない可笑しさを持ったスーパ・キャラクタたちが織り成す会話の妙がたまり
ません。
 何度かこのブログでも触れたかもしれませんが、私自身は森博嗣氏の作品を本格推理だと
は思って読んでません。会話の妙と構成のすばらしさこそが賛美されるべき、一級のストー
リィ・テリング作品だと思っています。
 今回は推理モノのジャンルで行くと、徹底した「How done it」(どのようにして行ったか)
です。犯行の動機(Why)はもちろん、誰が殺人を犯したのか(Who)すら語られることのない、
推理ファンであれば、非常に淡白で物足りなさを感じる内容。私自身も、推理モノは大好き
で、「Who done it」「Why done it」系の作品も好んで読む方ですが、森博嗣氏の作品で、
例えそれが語られなかったとしても、私はまったく意に介しません。理由は先ほど述べた
とおりです。

 しかし、好みの分かれる作家だろうなぁ、と思います。ともすれば独りよがりに陥りそう
なジョークのセンスと会話。最近ますますその傾向が強くなっているような気がします。

 犀川助教授と西之園萌絵が主人公のS&Mシリーズは、かなりサービス精神の強いものだっ
たのだなぁ、と今は感じています(とは言いながら、このシリーズが一番キャラクタが立っ
ていて好き)。

 しかし、だんだんパズルのピースが揃って来て、森作品のそれぞれの関連性が徐々に明ら
かになってきたなぁ、という感じ。色々とその辺を推理するサイトが立ち上がっているよう
ですが、私は作品に出会ったときの驚きを大切にしたいので、その辺は覗かないようにして
います。

 さて、明日はこないだテレビでやっていた「偶然の恋人」について書くか、北森鴻『狐罠』
について書こうかな。
 今週は非常にヒットが多くて、書くことがたくさんです。
 いや、トーマくんに言葉を覚えさせてじゃんじゃんしゃべらせたいというのもありますけ
どね・・・・・・(^^;