国をあげてのエコよりも・・・・・

 昼休みにネットサーフィンしていて、Yahooの「経済総合」ニュースでこんな記事をみかけました。

<月餅>中国政府が「国家基準」策定 過剰包装を是正へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050907-00000033-mai-bus_all

 国がこういう細かいところまで規制しちゃうあたりが、やっぱり中国だよな〜、と思ってしまった。
 まぁ、記事の見出しもさることながら、内容を見るとますます滑稽。確かにエネルギーやら、ゴミの
問題は深刻なのかもしれませんが、純然たる市場競争に水を差す結果にならないのかとちょっと心配。

 たかが月餅、されど月餅ですけど、こういう包装にまで規制をかけるのですから、他のものには
もっと規制がかかるんじゃないかなぁ。
 例えば、野菜は古新聞で包めとか。

 そう考えると、エコライフが叫ばれるより以前のモノのなかった時代や震災時の神戸では、生活の知
恵の中にエコが含まれていたような気がします。

 いかに再利用をするか、を生活の中に浸透させることが、こういう規制策よりも、よほど効果がある
んじゃないかなぁ、とか改めて思ってしまいました。

 誰か、身近なエコを教えてください。一つぐらいは、私も貢献したいw